インターネットもぐもぐ

インターネット、おなかいっぱい食べましょう




海外でスマートフォンを使って快適に過ごすために。

f:id:haruna26:20110427010005j:image:h300
大学の始業が5月からになったので、1週間NYに行ってきました。いろいろ見ていろいろ考えました。旅行記はまた改めて。


さて、iPhone持って海外に行くと、常にWi-fiを探してしまいますね。Twitter見たりメール受信したり、けっこういろんな場所でできます。
日本よりFree wi-fi(野良電波)がいっぱいあるところが多いので、向こうの通信会社と契約してなくてもわりと使いどころがあります。
ガンガン使うにはSIMフリーのやつを持ってて各国でSIMを差し替えたら完璧だと思うんですが、わたしの場合そんなことすると常にネットに貼りついてしまいそうでこわい!w
iPhoneを手に入れてから今まで何度か海外に持って行くなかで、「Wi-fiを常に求めながら海外で便利にケータイを使う方法」のストックが増えてきたなーと思ったので、わたしがスマートフォン持って海外行く時にやってることを、まとめてみました。
他にもみなさんがやってる小技があったら教えてください。


1.Google map
旅行に行くことにしたらガイドブック買う前にまずGoogle map見てます。場所の全景をばーっと眺めて、だいたいのランドマークの場所を把握する。
縮尺を調整したら、いい感じに有名な建物や場所の名前だけ表示されますよね。
あとは、空港の場所を検索して場所を地図上で見ます。降り立って最初の空港から市街地までの距離と時間(シャトルバスとか電車とか)がわかれば、規模感がわかる気がして。


実際に現地についてからは「ルート」を多用してました。
特に今回はNYだったので、地下鉄を使うことが多くてこれは便利でした。車・電車・徒歩の表示を選べられます。
日本にいると「乗り換え案内」であんまりGoogle map上のルート検索って使わないかもしれないけど。駅の名前わからなくても、住所やお店、ホテルの名前そのまま入れたらいいので徒歩ルート含めて表示されるのはあまり土地勘がない場所だと楽です。
「目的地追加」もできるから、「今日はこことこことここに行く!」みたいなときもバッチリです。


あと、Google mapって、場所の名前じゃなくてもジャンルでもピンを立てられるんですよね。
明日の予定を考えつつ、このへんでお昼にしたいなーと思ったときにどのへんにお店が集まってるかを把握したり、人気があるお店を知るには、上部の検索テキストエリアに"restaurant"とか"bagle"とかいれると該当するお店が地図上にばーっと出ます。で、Google placesにリンクされててお店の評価、営業情報やクチコミが見られるページに飛びます。
※ただ、営業時間がこの情報ページに乗ってないんですよね…。ピンをクリックしたときに吹出しで見れたら便利なんだけどなー。誰かお願いしてください!!w


2.「マイマップ」を作ってiPhoneと同期
f:id:haruna26:20110429003808j:image:h400
いやー、これは本当にいいです。最高。使わないと損!!わたしが作ってたマイマップをiPhoneで見た図はこんな感じ。もちろんズームできます。
Google mapには「マイマップ」をつくる機能があるんですが、これが死ぬほど役にたちます。いちいちガイドブック見るの面倒なので、行きたい場所にどんどんピンを立てていくのです。
わたしはガイドブック見るより知り合いにおすすめの場所を聞くほうが多いんですが、おおここ行きたい…と思ってもたいていすっかり忘れちゃうので、聞いたらすぐに検索して、ピンの位置を「保存」します。
ブログやネット上を巡回してて見つけた「行きたい!」情報もガンガンドロップしていく。必要なら備考も書き加えられます。大きなランドマーク…というより、お店とかホテルの場所ですね。ルート検索もしやすくなるのでホテルの場所はいれちゃうとわかりやすい。まず地図情報に落とすことで「このへん近いからまとめて行こうー」とかができます。
単純に、「自分の行きたい場所マップ」ができるっていうのは楽しい。毎日すべての時間をまるごと自分の趣味趣向とやりたいことのために自由に使える全能感。あとから「あの店なんだっけー」も思い出しやすいし「ああここ行きたかったのに…!」も減ります。実用的だね!


しかしですね、マイマップってiPhoneには機能として搭載されてないんですね。地図はあるけど。
今までこれパソコン上で眺めてただけなんですけど、探したら見る方法ありました(そりゃそうだ…)
iPhoneで同期できるようになるとすーーーっごく楽でした。Wi-fi拾っては「このお店だいたい場所わかるんだけどどこの通り曲がるんだっけ…?」とかをその場で確認できます。


私が使ってたのはこのアプリ。
◆My Map Pocket
iTunesで見る
Googleマイマップを活用できるiPhoneアプリ:MyMapsPocket(無料) | KOOOKIE.COM
このアプリは編集や登録はできないんですけど、見るだけなら充分です。動作もさくさく。無料です。
ホーム画面に戻ってもまたタップしたらその地図の画面にもどるので、Wi-fiがなくても同じ画面なら再参照できます。
今回わたしは「親に頼まれたテーブルクロス買えそうな店」と「サンドイッチの評価が高い店」を登録しまくっていました…w そういう超個人的な趣向に合わせて作れるので楽しいです。


3.スクリーンショットしまくる
超小技ですけど…。Wi-fiを探すといってもしばらく見当たらないところはもちろんあるのでそのときの防衛策。
iPhoneの場合「ホームボタン+右上電源」を同時に押すと表示している画面のスクリーンショットがとれます。画像として写真フォルダに残るのでもちろんオフラインでも見られます。
さっきのMy mapsで表示した場所とか、Eチケットはじめもろもろの予約書とか、大事っぽいメールとか、キャプチャしまくってました。
とりあえずキャプチャ、しておくと安心感が違います。


4.Facebook/Twitter/foursquare
今回はアメリカだったんですけど、けっこうFacebookとかTwitterやってるお店多いです。台湾はどうだったかなー…忘れてしまった。そのページに飛ぶと、割引情報があったり、タイムセールがあったり、たまにします。
あと、これはアメリカかつ大きい都市限定な気もするけど、Foursquareでチェックインすると「周辺の特典」が見れます。


f:id:haruna26:20110427005038j:image:h400 f:id:haruna26:20110427005039j:image:h400


わたしあんまり位置情報サービスに興味ないのでガンガンチェックインしてたわけじゃないんですが、けっこうあるもんだなあと思いました。「なんにも買わなくてもクッキープレゼント!」とか「ランチに無料で飲み物つけるよ」とか「Mayorのひとにはなにかサービス」とかとか。大きめのランドマークでチェックインするといつも10個以上クーポンが見られました。
例えば右はこれはオフ・ブロードウェイの舞台?なんだけど、相当安いですね。友達に薦められて見に行ったやつなんだけど、見た後に見つけて、手遅れでした。わたしも半額で買ったんだけどそれより安いとは。。


5.現在地からお店を探せるアプリ
アメリカはほんと"Yelp"最強です。すばらしすぎ…。マップでピン落としてみるのが動作も軽くてとっても見やすいです。
超簡単に言えばアメリカ版食べログ、って感じかなあ、でもレストランだけじゃなくて銀行とか薬局とかネイルサロンとかいろんなジャンルがあります。クチコミもかなーり多いので便利!Yelpでみんなが食べてるものが多分看板商品かな、って思える。
Foursquareも位置からいろいろ見られるみたいね。チェックインしないにしても、スポット検索とかジャンル検索とかあるので、ちらっと見るだけでもおもしろいかも?
台湾はいまいちこれと言っていいのがわからなかったのよね…中国語圏はどうなっているのでしょう。他にも、ヨーロッパはどうなのかな。あるのかしら。言語がわからないとクチコミはおろか検索すら機能しないんだよね、当たり前なのだけど。切ない。日本語もね。


6.Skypeで電話かけられる
Skypeクレジット天使!
普通Skypeは相手のアカウントにかけるものですけど、クレジットを購入しておけば、世界中どこでも一般の電話番号にかけられます。日本国内でケータイから電話かけるより安い。
Skypeのすばらしいところは当たり前ですがWi-fi通ってればいいので、例えばスタバでWi-fiをキャッチしたらそのまま行きたいお店にiPhoneアプリから電話かけられるってところです。「今日営業してるんだろうか…」とか「何時までやってますか?」とか、そういうのを現地で問い合わせできます。地味に安心。
もしくは、日本にかけるのも簡単です。今まで航空会社や保険会社にかけたことあります。いざというときにラップトップもしくはiPhoneからかけられるのはとても気が楽ですよー。安いしね!
お問い合わせや予約電話のような待ち時間が長くて事務的なものは普段からSkype通話でかけています。ケータイの通話料高いんだもの……。


7.交通機関アプリ
地下鉄や電車、バスなどの路線マップがiPhoneアプリになってることもあります。
大都市限定かもしれませんが行く場所に合わせて検索してみてもよいと思います。
NYでは「バス路線マップ」の無料アプリを入れてました。地下鉄マップは紙で持っていたのだけど。地味に役に立ちました。
通りの名前も細かく書いてあってオフラインでも使えたので、バスに乗らない時もけっこう見てました。
今地下鉄のものを見ていたら、こんなすごいっぽいのがあるんですね…周辺お店情報どころか、AR機能まで搭載されている。。
$0.99みたいです。使わなかったので使用感はわかりません。
New York Subway iPhone and iPod Touch Application


こんな感じでしょうか。アメリカに数回行ったのでやっぱりその話が多いので、ヨーロッパや中国語圏をはじめ世界他地域ではこうだったよ!という情報がある方、ぜひ教えてください。
もしくは、自分はこんな風に使ってます、をコメント欄で教えていただけたら追記しようと思います。