菊池風磨構文、SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024コトバ部門第5位、おめでとうございます🎉
もはやtimeleszおよび菊池風磨さんのファンを超えてネットミーム、流行語になっている菊池風磨構文ですが、ただ単に風磨くんの発言をおもしろおかしくいじって生まれた……わけではない!のが肝だとおもっているので、自分もいつか忘れてしまう前に書き残して伝承しておこうと思います。
テレビや雑誌やWeb記事の担当者で「菊池風磨構文 元ネタ」「菊池風磨構文 経緯」とかで検索してこのページにたどりついてくださったみなさま、どうぞご参照ください(いるの?)
そもそも「菊池風磨構文」って?
デビュー12年目のアイドル、Sexy Zone改めtimeleszが新メンバーを探すオーディションの中「timelesz project」(通称タイプロ)の予告動画の中で菊池風磨さんの口から発せられファンのあいだで(その瞬間の冷たすぎる佐藤勝利さんの表情と合わせて)話題になったフレーズ。
書類選考を通過した2次審査、途中で課題曲の歌詞を忘れて歌うのを諦めてしまった候補生に、冗談半分、怒りと呆れ半分で発した言葉が元ネタです(下の動画頭出ししてます)
「歌詞忘れてるようじゃ無理か。歌詞はね、入れとかないと」
原文に忠実な構文の活用としては
「(名詞A)(動詞B)ようじゃ無理か。(名詞A)はね、(動詞C)ないと」
と同じ名詞を2回重ねるのが美しいとされていますが、一般的には
「〇〇じゃ無理か。△△はね、■■じゃないと」
など、あくまでつながり部分のワードがこの語順で使われていれば菊池風磨構文とされることが多いです。
時系列の経緯
ずいぶん遡りますが、最初の最初から流れをざっとおさらい。
4月1日 改名&オーディション開催発表
Sexy Zoneからtimeleszへの改名と、新メンバー募集オーディションをすることが発表される。前代未聞の展開に大混乱、阿鼻叫喚、賛否両論(否のほうが明らかに目立っていた)。発表時点では「何かしらオーディションのプロセスがわかるような密着は配信するつもりだが、配信プラットフォームや形式は未定」となっていた。
⋱ 開催決定🎉 ⋰
— timelesz project (@timelesz_proj) 2024年4月1日
先ほどメンバーからご報告させていただきましたが、
オーディション "timelesz project" の開催が
決定いたしました!
こちらのアカウントでも随時お知らせしていきます。
よろしくお願いいたします!
▼timelesz project 公式HPhttps://t.co/1c77IgjP23#timelesz_project pic.twitter.com/2RsfY9GmE9
正直この時点では賛のほうのファンも「配信先も不明?ほんとに大丈夫なのか、盛り上がるのか…?」と疑心暗鬼だったと思う。6月まで参加者を募集し、応募総数は18,922件と発表があり、とりあえず規模の大きさに安堵する。とりあえず。
8月4日 Netflixで配信決定
最初で最後の3人でのアリーナツアーの最中に「Netflixで独占配信」「9月13日スタート」と発表される。ね、ねっとふりっくす!?!?!?とオタクみんなでビビる。
自分たちのYouTubeチャンネルでファン向けにひっそり…とかじゃなく、こんなにでかいプラットフォームで露出できるチャンスなら、なんとか盛り上がってほしい、いや盛り上げないとまずい、ネトフリまで巻き込んでおいて特に話題にならずに終わるわけにはいかない…!!!!!!と視聴者側のオタクに謎の使命感と焦りが芽生える。
私たちが楽しまないと、絶対世の中がおもしろがるところまでいくわけないって!!!
『timelesz project -AUDITION-』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) 2024年8月3日
9月13日よりNetflixで独占配信🎉
◥◣ #ネトフリでタイプロ ◢◤
エントリー数は18,922件!
Sexy Zoneから改名した #timelesz が新しい仲間を探すオーディション番組✨#佐藤勝利 #菊池風磨 #松島聡 自らが審査員に!#タイプロ #timelesz_project@timelesz_proj pic.twitter.com/ImCkj5doWa
同日、配信発表と同時に公開された予告動画(上に貼ったYouTube動画と同じ)内で、オーディションの印象的なシーンのひとつとして、「菊池風磨構文」のシーンがフォーカスされており、アイドルとしての普段の姿とはまったく異なるシビアさに「怖すぎる」「笑いながら言うのが怖い」と背筋が凍る人が続出。
風磨くんの「歌詞忘れてるようじゃ無理か〜笑」で普段気さくで優しい上長が笑いながらガチで詰めてきて(あ〜この人笑ってるけどガチだ、ガチなやつだ、本当すみません…)ってなる限界労働の記憶を呼び起こされた皆さん
— あんぱん (@padfooddd) 2024年8月4日
「歌詞忘れてるようじゃ無理か…!歌詞はね入れとかないと」の笑ってるけど笑ってない風磨くんめちゃくちゃ社会人です痺れすぎてずっと見てる。あとそこで映る勝利くんの一切笑いのない眼差しもやばい…せくし〜たち5人ではお互いに見慣れたガチの仕事姿かもしれないけど 私たちにとっても新鮮なので… pic.twitter.com/iOSB5PllNk
— ちゃちゃ (@milky_hny) 2024年8月4日
8月4日 ライブMCで言及
同じ日の数時間後、14時から宮城・セキスイハイムスーパーアリーナでライブ。MCでNetflixで配信決定しました〜と話題に。
風磨くんの例の発言が話題になっていることもメンバーたちはすでに認知しており「俺がめちゃくちゃ怖い!」「そこだけ切り抜かれたらめっちゃ歌詞に厳しい人に見える!」とやや受け取られ方を気にしている?雰囲気で(あくまで冗談めかして)話す。佐藤勝利さんが「冷たすぎるあの顔」をしたり、松島聡さんが構文をまねっこしたりする。
(ちなみに風磨くん自身がライブ中に歌詞を飛ばしていたらしく気まずかったという…その理由が「ファンのうちわに書いてある字をしっかり読んじゃってたから」なの熱い)
【We're timelesz 宮城 8/4 レポ】MC
— 氏 (@_who_is_I) 2024年8月4日
タイプロについて
風「皆さん予告みたいなのが出たんですけど見ました?あれさ…聡ちゃんちょっと優しかったけどさ、俺と勝利目元怖。俺あんな目してた?」
聡「風磨くんの優しい声で言う怖さはあったよね。優しい声だけど『歌詞を覚え…』」#timelesz_episode0
【We're timelesz 宮城 8/4 レポ】MC
— 氏 (@_who_is_I) 2024年8月4日
→風「違うアレさ飛んじゃうのは結構ある。緊張するんすよ。色々あったんだよね」
聡「そう、色々あったの、一部だけ切り取るとね?」
風「切り取ると『コイツ歌詞にめっちゃ厳しい…』その後の佐藤の冷酷さよ」
勝「(予告と同じ顔をする)」
聡「今のは優しい方」
ネトフリの話で風磨くんが「予告映像見たらおれがめちゃくちゃ怖くてwww物凄く緊張するだろうし歌詞飛ぶのはわかる!でもその間に色々会話があって!!でもそこだけ切り抜かれてたから俺めっちゃ歌詞に厳しい人になってたwww」「これ何がダメかって昨日ライブで俺歌詞飛ばしてんだよね。」って言ったら
— あられ (@arare_sz) 2024年8月4日
聡 歌詞忘れてるようじゃ無理か
— ダ ぁ : 子 🍒 (@U_rice) 2024年8月4日
風 ふはははは、すみませんw
団扇に"ずっと応援してるよ"的な事が書いてあってそのまま歌っちゃったw
勝 俺も歌詞間違えたら自分にあんな顔(真顔)しなきゃ
聡 secondsにされるよw
Sexy Zoneから受け継いだ夢の続きを見させてくれる素敵な仲間見つかりますように☺️
8月4日 ファンのあいだで「あの感じで風磨くんに言われたいこと大喜利」がうっすら始まる
一周まわって、「最初怖かったけど逆に癖になってきた」「あの感じで風磨くんに詰められたら頑張れるかもしれない、逆に」みたいな流れで「あの感じで菊池風磨に言われたいこと大喜利」が始まる。
(※みなさんどう思ってたかわからないけど、「あの一瞬だけ見たら激詰めに見えるけどメンバーたちが真剣だからなのわかってるよ!意味ある怖さだってわかってるよ!!」的な気持ち、ネガティブな話題だけにさせたくない気持ちもあった気がする、個人の見解です!)
一日中家から出なかった私に「ゴロゴロしてるようじゃ無理か〜〜。日にはね、当たらないと」って言う菊池風磨さんください
— びび (@fumazarashi) 2024年8月4日
「お布団かぶってるようじゃ無理か、朝はね、起き上がらないと」
— ころま (@koromaru5600) 2024年8月5日
って詰めてくる菊池風磨の目覚まし時計どうですか
8月5日 いよいよ「菊池風磨構文」としてワイワイし始める
「菊池風磨構文そこそこ汎用性高い」とじわじわ盛り上がりはじめる。万バズする例文もたくさん生まれる。
今日18時までのレポートをやらずにTwitter見てたら脳内菊池風磨さんが「Twitterやってるようじゃ無理か。課題はね、やらないと」って言ってきた ごめんなさい今すぐやります
— 東京都のN (@TokyotonoN) 2024年8月5日
ダイエットしないといけないのにご飯をたくさん食べてしまう私に厳しい言葉をかける菊池風磨さん「おかわりしてるようじゃ無理か〜〜〜、米はね、控えなないと」
— マ (@gnmnkkhu) 2024年8月5日
菊池構文1日できてるのおもろいけど確かに「食後に横になってるようじゃ無理か〜、食器はね、すぐに洗わないと」と脳内再生するとすぐ皿洗える
— ゆん (@xxxbbanbi) 2024年8月5日
菊池風磨のホトトギス
— 菊池 ちゅばえモン (@daifuku_ha_fuma) 2024年8月5日
「鳴かないようじゃ無理か〜、ホトトギスはね、鳴かないと」
Wildが地球の裏側じゃ無理か、地球はね、回さないと。
— スズ (@lovekenty22) 2024年8月5日
新卒のOJTを任された新卒3年目の風磨くん「両手使ってるようじゃ無理か。社会人はね、ショートカット使わないと」
— 壽太郎 (@hallu4nation) 2024年8月5日
「4日前のメール返してるようじゃ無理か〜〜メールはね、返さないと」って菊池風磨さん構文でリマインドしてくれるAIがgmailに搭載されてほしい…
— 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (@m3_myk) 2024年8月5日
「○○やってるようじゃ無理か。△△はね、××しとかないと」
— ”🌙 (@__F__sz__) 2024年8月5日
これもう菊池風磨構文じゃん pic.twitter.com/Zj9Us0Nkfm
菊池風磨構文、「じゃ無理か」で検索するとひろえます
— もぐもぐ (@mgmgnet) 2024年8月5日
もうみんな大喜利しすぎてネトフリで「歌詞忘れてるようじゃ無理か、歌詞はね、覚えないと」のシーンきたら「本家だー!!!!」になってしまう気がする
— ゆん (@xxxbbanbi) 2024年8月5日
timeleszのファンがせっせと薪をくべ、「なにこれ?wwwww」と伝播し、五輪一色のトレンドのなかにランクインする破竹の勢いを見せたのであった…。
その後もいろいろ広がり、
8月5日 SUPER EIGHTの大倉忠義さんが言及
大倉パイセンはタイプロの3次審査にも立ち会ってくれたことがあとからわかる。
歌詞忘れたら、風磨に怒られる🥶
— 大倉忠義/Super idol (@J_ohkura_88) 2024年8月5日
8月11日 福岡のMCで本人がセルフパロディして大盛り上がりする
timelesz 8/11 福岡 レポ
— ミ ア (@__fuma_nk) 2024年8月11日
風磨「めんべい知らないようじゃ無理か。めんべいはね、頭に入れておかないと。」
大爆笑
聡「そんなに沸くの!?すごいよね?」
風磨「これ死ぬほど長谷川忍にいじられました。それで状況を知るっていう次第なんですけど。ね、佐藤さん」
勝利「(ネトフリの顔)」
8月22日 オタクと本人で共同作業が可能になる
菊池風磨構文、文構造が2段階に分かれてることによってオタクと本人で一つの文を作ることが出来るの最高すぎる pic.twitter.com/1NW4KUqCvQ
— ひー (@hiiiii_tsz) 2024年8月21日
10月14日 風磨くんのレギュラーMC番組がゴリゴリにいじる
狩野英孝さんが天才的な演技力を見せ、切り抜きも大バズリする。
オーディション開催してます。
— 狩野英孝 (@kano9x) 2024年10月9日
同じ景色見ようぜ。#timelesz#何かオモシロいコトないの?#10月14日放送 pic.twitter.com/bMaTSlOW8l
10月〜11月 めざましテレビやNスタで大真面目に使い方や例文を説明される
めざまし見てたら菊池風磨構文取り上げられててびっくりしちまったよwww pic.twitter.com/4yu50U8bo7
— サ (@s_z16oxx) 2024年10月15日
菊池風磨構文 講座始まったww pic.twitter.com/4k3geK9reZ
— るー。 (@ru_sz_kn_tsz) 2024年11月13日
11月15日 熊本県警に見つかる
時事ネタミームを使うでおなじみの熊本県警の電光掲示板で見事採用される。
運転中眠気そのまま運転は無理か、眠い時休憩はね、入れとかないと
— りん (@ixguys_a) 2024年11月15日
熊本県警が菊池風磨構文つかってたwwwww pic.twitter.com/n0Q2qIIquW
「とにかく盛り上がれ!!」なファンの愛
いちファンの私が8月4日〜5日の流れをリアルタイムで見ていたときに感じたことは、ほんとにtimeleszのファンの謎の一体感がすごかった!!笑
「ついに配信決まった!盛り上がれ〜〜〜〜!」という気持ちがそれぞれの中に絶対にあって、少しでも彼らの新しい挑戦を応援したい、プロジェクトを画面のこっち側から盛り上げたい、という思いゆえに支え合って生まれたバズだったよね〜と振り返って改めて思った。あれは完全に愛。そうだこういう愛もある、アイドルとファンのあいだには、と思える経験だった。すごいスピードで新作が生まれてたし、RTもLikeもすごい数まわってたし、字面ではしょうもない大喜利しながら、みんな同じ応援の気持ちでつながっていた、と思う。
正直、風磨くん自身やメンバーが最初このワンフレーズが独り歩きしたことをどう思ったかはわからないけど(ごめん😂)今となっては、その時のファンの「なんでもいいから盛り上がれ!!!タムたち超がんばれ!!!」の気持ちは絶対届いているだろうなぁとも思う(ファンはtimeleszのことを「タム」と呼ぶ)。おもしろい男のおもしろいフレーズをおもしろく拝借した、というだけじゃないんだという経緯を自分もちゃんと覚えておきたいなと思った次第でした。
実際さまざまなシーンでフックにされることも多いし、このワードをきっかけにタイプロを視聴し始めたという人も少なからずいるみたいだしよかったね、と言っていいのではないでしょうか…? でも「配信開始まで1ヶ月以上あるのに構文だけバズってどうなんの!?」と8月頭は思ってました。まさか内輪の盛り上がりが下半期を代表するネットミームになるとは…。
そしてこうなった今は、この構文を生み出したきっかけになってくれた「歌詞忘れちゃいました」のKくんに感謝だ。実際に問題のシーンを見ると、舐めた態度の候補生を冗談交じりで諌める言葉であって、歌詞忘れただけでこんな言われるの?というただ無駄に怖いワードではなく「これにこの反応の菊池…むしろ優しいな??」とポジティブな意外性があったのもなんかいいポイントだった。
風磨くんも後日「ファンの人から見たらこいつ大丈夫?って人もいたと思うけど、結果的には自分たちの本気が伝わったのはそういう人たちがいたからだと思ってる」的なことを言っていたし、それもある意味で本当にそうだなと思う。オーディション番組は普通参加者側に感情移入してみるものだけど、タイプロは選ぶ側の心理が中心なのが、timeleszのメンバーが主人公なのが、おもしろい。
Kくんだけじゃなく、オーディションに応募してくれたみなさんの幸せを私は心から祈るよ!配信は今4次審査までいっているけど、残っている15人の彼らにも最大限のリスペクトだよ。一緒にtimeleszの今と未来を盛り上げてくれてマジ感謝…!!!